×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仔羊の去勢・断尾をしました。今回したのは8月から9月に生まれた仔羊たち。もうかなり大きくなっています。僕のところでは専用のゴムを付けることで行っています。要するに腐らせて落とすわけです。通常は生まれてすぐにやるのですが、今年は残暑でハエが大発生していて、ウジの心配があったの今やることに。でも大きくなってからやると痛がるんです。寝っころがって「ウーン、ウーン」って痛がるんです。同じものを持つものとして心が痛みます。で、この作業を嫁と一緒にやる必ず言われます。「あんたはしないの?した方がいーんじゃない」って。去勢器を持って迫ってきます。でも、しません(キッパリ)。
よく、”羊は何頭いるのか”という質問を受けますがちゃんとした数ははっきり言って分からず、適当に400頭ぐらいかなーと答えています。ここ最近毎日、全頭に駆虫をしたついでに数を数えてみました。
またまた久しぶり。ここ最近は盆前ということで屠場に毎日のように行っています。旅館で使う分とレストランに送る分合わせて8頭を出荷。出荷することは嬉しいことだけど、いっきに減るとやっぱり寂しい。あーもうこんだけしか残ってないって感じで。早く皆、美味しく大きくなってくれないかなー。