×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は今年最後の出張シープッドグショー。中札内村のD-Jランチで馬の競技会があったのですが、そこの催し物の1つとしてショーとキッズロデオをしました。キッズロデオは羊のロデオです。ウチの牧場で一番デカイ、サフォーク種の種雄ケビンとサウスダウン種の種雄のクロベーを連れて行きました。この2頭、期待以上の大ハッスルで、暴れる、暴れる。子供達は吹っ飛んでいました、顔面から落ちる子も・・・。何とかケガ人もなく大盛り上がりのうちに終わりました。でもさすがに馬に乗り慣れている子達だったので結構さまになっていて、見ていても楽しかったです。ケビンとクロベーも頑張ってくれました、感謝、感謝。
ロデオの次に肝心要のシープドッグショー。ヤツの登場です。朝からその気配を感じ取って興奮して目がイッチャテル彼の出番。車にも酔わずに絶好チョーって感じです。今日は初めてキューブも連れて行きました。キューブは普段どおりで、興奮することもなく、できることはちゃんとやり、できない事ではしっかりと笑いを取っていました。でも初めての出張で、初めての車でかなーり疲れたようでした。さてさて、次はオリバー君。同時に2頭並べてやりたかったのですが、オリバーの目を見てやめました。1匹ずつ確実に。ところが、ところがオリバー君コレが凄い。いざ始まると何故かいつも家で仕事をしている時のような(ショーではなく純粋に羊の仕事とをしている時)の目に戻り、落ち着いて僕の指示に従い、ダウンもしっかりする。次々と失敗することなくショーをこなしていき、予定時間を大幅に短縮しました。今までのショー(牧場でも出張でも)ではありえないことで、こんなことは初めてです。観客の皆さんの反応も、余りのオリバーの凄さに(牧羊犬の凄さに)感嘆の声しかでなくて、笑い(失笑)もなく、イマイチ僕としては盛り上がってんのかどうか分からなかったのですが、もういつもと違う盛り上がりを見せていました。手伝いに来ていた嫁もポカンと口を開けて見ていました。余りにも早く終わりそうだったので、失敗してもいいから一度もやったことのない家畜車に乗せるのをやってみたのですが、コレがまたいとも簡単にできてしまった。ハッキリ言ってカンドーした。終わりと同時にオリバーを抱きしめてチューしたくなりました(さすがにしなかったけど)。ここ最近オリバーに良い事がなくて、少し落ち込んでいたけどまた来季に向けてやる気が出てきました。今年はコレで最後のショー。明日からオリバーは休養する予定です。今年一杯は仕事もさせないで休ます予定です。仕事は何とかアッシュとキューブと僕とでこなしていくしかないけど、オリバーにはしっかり休んでもらう予定です。あくまでも予定だけど・・・(頼っちゃうかも)。でも今日のオリバーは凄かったなー、いや本当に。
PR
COMMENT