×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はのショーは嫁がいなかったので小学校から帰って暇そうな長女:蓮(6歳)を無理やり手伝いに。事前の打ち合わせで蓮の役割は、毛刈りの時にバリカンを僕にわたす事と刈り取った後の毛を綺麗に広げること。
今日はオリバーはご機嫌で順調にショーは進みお客さんも大喜び。そして、さあいよいよ毛刈り。
「蓮、バリカン」
あれ、いない、バスガイドさんとくっちゃべってる。
「レーン、早くバリカン」
「ちょっと待ってよー、もう」
もう、とはこっちのことだ。内を考えてんのか、最近ますます生意気に。毛刈りが終わって刈った毛を広げることに。
「アレ、出来ない。父ちゃんやってよ。」
羊抑えてるから出来ないって。だからアンタに頼んだのに。何とか広げてお客さんの歓声。
「お譲ちゃんスゴイ、よく出来たねー。」
そっちかい!!なんか最後に蓮に良いとこ全部持ってかれた気分。
最後の見送りの時、バスガイドさん、
「蓮ちゃん、明日の水泳頑張ってね。」
何の話をしてんだか。しっかりお菓子も貰ってました。
今日はオリバーはご機嫌で順調にショーは進みお客さんも大喜び。そして、さあいよいよ毛刈り。
「蓮、バリカン」
あれ、いない、バスガイドさんとくっちゃべってる。
「レーン、早くバリカン」
「ちょっと待ってよー、もう」
もう、とはこっちのことだ。内を考えてんのか、最近ますます生意気に。毛刈りが終わって刈った毛を広げることに。
「アレ、出来ない。父ちゃんやってよ。」
羊抑えてるから出来ないって。だからアンタに頼んだのに。何とか広げてお客さんの歓声。
「お譲ちゃんスゴイ、よく出来たねー。」
そっちかい!!なんか最後に蓮に良いとこ全部持ってかれた気分。
最後の見送りの時、バスガイドさん、
「蓮ちゃん、明日の水泳頑張ってね。」
何の話をしてんだか。しっかりお菓子も貰ってました。
今日は朝から雨。でもショーはやらないといけないので急きょD型畜舎を片付けてショーをすることに。お腹の具合もだいぶ良くなったオリバーも卒なくやってくれ(まあ、狭い所でのショーだから当たり前だけど)、お客さんのノリも良くて良い感じでショーは進み後は毛刈りをしておしまい。さあするぞって時にショーを終えた羊の1頭が大ジャンプをして柵を飛び越え大脱走。先日に引き続き、またまたお客さんハプニングに大喜び。まあ、ほって置いてもどっかその辺でチョロチョロしてるぐらいだからいいと思ってそのままショーを続け、無事終了。バスを送り届けさあヤツを捕まえるかと思って探すけど、いない・・・。
あれ?なんか字が大きいなー。ま、いいか。
ここ最近毎日のようにバスが来てシープッドグショーをやっています。今日も1台来たのでショーをしましたが、もう最悪、失敗ショー。バスが来る前のオリバーを見ていて、なんか落ち着きがないなーと思っていたら案の定、噛み付きまくりの暴れはっちゃく。挙句のはて突然ウ○コポーズでブリブリブリ。しかも下痢。
「体を軽くしてさらにスピードアップをしようとしていますねー」
なんて言い訳も悲しくなるぐらいなぜか大うけ。
何とかかんとか一通りショーを終えオリバー君退場。かえり際にもう1回ブリブリブリ。お腹が痛くてものすごく頑張ってやってくれたのだろうけど・・・。お客さんは喜んでいたけど、羊は噛まれまくって、犬は下痢して悲惨なとってもお互い可哀想なショー。
気を取り直し、最後に僕が羊の毛刈りをしてこのショーはおしまい。ここでまたまた大失敗。落ち込んだ状態で(オリバーは心配だし)望んだ毛刈り、途中で立たれちゃった(脱走寸前)。
「たまにこんなこともあります、たまに、たまーに」
って悲しすぎ。帰り際に
「とっても楽しかったわー」
と言ってもらって益々落ち込みました。はー・・・。オリバー心配だなー。
「体を軽くしてさらにスピードアップをしようとしていますねー」
なんて言い訳も悲しくなるぐらいなぜか大うけ。
何とかかんとか一通りショーを終えオリバー君退場。かえり際にもう1回ブリブリブリ。お腹が痛くてものすごく頑張ってやってくれたのだろうけど・・・。お客さんは喜んでいたけど、羊は噛まれまくって、犬は下痢して悲惨なとってもお互い可哀想なショー。
気を取り直し、最後に僕が羊の毛刈りをしてこのショーはおしまい。ここでまたまた大失敗。落ち込んだ状態で(オリバーは心配だし)望んだ毛刈り、途中で立たれちゃった(脱走寸前)。
「たまにこんなこともあります、たまに、たまーに」
って悲しすぎ。帰り際に
「とっても楽しかったわー」
と言ってもらって益々落ち込みました。はー・・・。オリバー心配だなー。
ちなみに今牧場には繁殖雌羊170頭、繁殖オス羊11頭、ラム200頭、育成50頭。ここ数年増頭計画で生まれた子雌羊の殆どを育成にまわしてましたが、今年の秋で繁殖雌羊が200頭を超えるのでこれからはどんどん肉もしくは繁殖用羊として売っていこうと思っています。これで少し経営が安定してくれると良いのですが・・・。
繁殖雌羊のババ達も売っていければいいなーと思っています。